本文へ移動

法人沿革

法人沿革

昭和60年 4月
社会福祉法人友愛会設立準備委員会設置
平成 2年 5月29日
社会福祉法人友愛会 認可
平成 2年 6月 8日
社会福祉法人友愛会 設立
平成 3年 6月 1日
知的障害者入所更生施設「光洋愛成園」開設
平成 5年 3月18日
職員宿舎完成
平成13年 4月
 ~平成18年 3月
社会福祉法人友愛会第1次将来像計画
平成13年 4月 1日
光洋愛成園 園外作業所「工房さくら」開設
平成13年 6月
友愛会光洋愛成園創立10周年記念式典
平成13年 9月16日
友愛会光洋愛成園創立10周年記念事業  「大泉逸郎チャリティーショー」
平成14年 1月
友愛会光洋愛成園創立10周年記念事業  「チャリティー企画 現代国際巨匠絵画展」
平成14年10月 1日
法人単独事業「生活ホーム」開設
平成15年 4月 1日
地域生活援助事業「本町ホーム」開設
平成17年 4月 1日
知的障害者通所授産施設「ワークセンターさくら」開設
平成17年10月 1日
地域生活援助事業「ゆうゆうホーム」開設
平成18年 4月
 ~平成23年3月
社会福祉法人友愛会第2次将来像計画
平成18年 7月 1日
同生活援助事業指定「こばなホーム」開設
平成18年10月 1日
障害者自立支援法に基づく指定障害福祉サービス事業所
障がい者サポートセンター開設 光洋愛成園短期入所事業指定
平成19年 1月 1日
共同生活介護事業指定
平成19年 5月 1日
共同生活援助・介護事業所「さくらホーム」開設
平成19年 5月 1日
指定相談支援事業開設
平成20年 4月 1日
指定生活介護事業所「リジョイスとみおか」開設
(福祉作業所「リジョイスとみおか」を吸収合併)
平成20年 6月 1日
共同生活援助・介護事業所「のぞみホーム」開設
平成21年 4月 1日
「光洋愛成園」を障害者自立支援法に基づく指定障害者支援施設に移行
「ワークセンターさくら」を障害者自立支援法に基づく指定障害福祉サービス事業所(就労継続B型事業、自立訓練(生活訓練)事業)に移行
平成21年 7月 1日
共同生活援助・介護事業所「つばさホーム」開設
平成23年 3月11日
東日本大震災発生
平成23年 3月12日
東日本大震災に伴う東京電力福島第一原子力発電所事故により、三春町「さくら湖自然観察ステーション」に一時避難
平成23年 4月
 ~平成27年 3月
社会福祉法人友愛会第3次将来像計画
平成23年 4月15日
国立のぞみの園(群馬県)に2次避難
平成24年 4月 1日
指定特定相談支援事業開設
平成25年 3月31日
指定一般相談支援事業廃止
平成28年 4月
 ~平成32年 3月
社会福祉法人友愛会第4次将来像計画
平成28年 4月27日
福島県双葉郡広野町に帰還
平成28年 4月30日
指定生活介護事業所「リジョイスとみおか」廃止
平成28年 5月 1日
本拠地福島で事業再開
令和 元年 9月30日
光洋愛成園食堂・厨房増築工事竣工
令和 2年 4月 1日
「はまだホーム」開設
令和 3年10月 1日
ワークセンターさくら 多目的室兼生活介護室増築工事竣工
令和 7年 4月 1日
アグリパークとみおか 開所
社会福祉法人友愛会

〒979-0402
福島県双葉郡広野町下北迫字東町203-1
TEL.0240-23-6306
FAX.0240-23-6307

TOPへ戻る