理事長 挨拶
この度理事長に就任いたしました早川秀輝です。多くの人に支えられて立派に成長し、30年を迎えた友愛会の3代目の理事長として大きな責任を感じております。そしてこれからもより変化の激しい時代にあって、今まで以上に多くの支援を必要としておりますのでよろしくお願いいたします。私の願いは、この施設を利用する方々、そこで働く方々、取り巻く地域社会・関係者の安寧であります。私は獣医師ですが、長く福島県職員として働き、平成15年4月にこの施設の故郷富岡町に母親の介護のため戻ってきました。縁あって以来、評議員及び理事としてこの会を見守ってまいりました。私はクリスチャンでありますが、画家ゴーギャンの言葉:「我々は何処から来て、何処に行くのか、そして何者なのか」を理念としています。聖書にイエスの弟子が、先生あの人は生まれながら目が見えません、誰が罪を犯したのですか、本人ですか、それともその両親ですかと質問した時、イエスは誰が罪を犯したのでも無くただ神の御業が彼の上に現れるためであると答えました。そして私達はつかわされた方のわざをしなければならないと言われました。そのわざとは何でしょうか。人は神に似せて作られたと言われますが、それほど人体は驚異に満ちています。全ての人を大切にしたいと思っています。
理事長 早川 秀輝
運営理念
基本方針
本法人は、社会福祉事業の主たる担い手としてふさわしい事業を確実、効果的かつ適正に行うため、自主的にその経営基盤の強化を図るとともに、その提供する福祉サービスの質の向上並びに事業経営の透明性の確保を図るものとする。
第5次将来像計画書
第5次将来像計画書 ( 1016KB) (期間:令和 3年 4月 1日~令和 8年 3月 31日) |
概要
法人名 | 社会福祉法人 友愛会 |
所在地 | 法人本部 〒979-0402 福島県双葉郡広野町大字下北迫字東町203-1 TEL:0240-23-6306 FAX:0240-23-6307 |
代表者 | 理事長 早川 秀輝 |
設立年月日 | 平成 2年 6月 8日 |
職員数 | 61名(令和7年 4月 1日 時点) |
事業内容 | 第1種社会福祉事業 障害者支援施設 第2種社会福祉事業 障害福祉サービス事業 特定相談支援事業 |
運営施設 | ・光洋愛成園 施設入所支援事業、生活介護事業、短記入所事業、日中一時支援事業 ・ワークセンターさくら 生活介護事業、就労継続支援B型 ・サポートセンターゆうあい 共同生活援助事業、特定相談支援事業、日中一時支援事業 ・アグリパークとみおか 障害福祉サービス事業所、就労継続支援B型 |
地図
法人本部・光洋愛成園・ワークセンターさくら
〒979-0402 福島県双葉郡広野町大字下北迫字東町203-1
最寄駅:広野駅(駅から徒歩約20分・車約5分)
法人本部・光洋愛成園【TEL:0240-23-6306 FAX:0240-23-6307】
ワークセンターさくら【TEL:0240-23-6316 FAX:0240-23-6317】
法人本部・光洋愛成園【TEL:0240-23-6306 FAX:0240-23-6307】
ワークセンターさくら【TEL:0240-23-6316 FAX:0240-23-6317】
サポートセンターゆうあい
〒979-0406 福島県双葉郡広野町上浅見川字大谷内106
最寄駅:広野駅(駅から徒歩約15分・車約3分)
サポートセンターゆうあい【TEL:0240-23-6233 FAX:0240-23-6255】
サポートセンターゆうあい【TEL:0240-23-6233 FAX:0240-23-6255】
アグリパークとみおか
〒979-1151 福島県双葉郡富岡町大字本岡字本町西632-1
最寄駅:富岡駅(駅から 車約 10分)
アグリパークとみおか【TEL:0240-23-6000 FAX:0240-23-6806】
アグリパークとみおか【TEL:0240-23-6000 FAX:0240-23-6806】