法人概要
概要
法人名 | 社会福祉法人 友愛会 |
---|---|
所在地 | 福島県双葉郡広野町大字下北迫字東町203-1 |
認可 | 平成2年5月29日 |
設立 | 平成2年6月8日 |
沿革
昭和60年 4月 | 社会福祉法人友愛会設立準備委員会設置 |
平成 2年 5月29日 | 社会福祉法人友愛会 認可 |
平成 2年 6月 8日 | 社会福祉法人友愛会 設立 |
平成 3年 6月 1日 | 知的障害者入所更生施設「光洋愛成園」開設 |
平成 5年 3月18日 | 職員宿舎完成 |
平成13年 4月 ~平成18年 3月 |
社会福祉法人友愛会第1次将来像計画 |
平成13年 6月 | 友愛会光洋愛成園創立10周年記念式典 |
平成13年 9月16日 | 友愛会光洋愛成園創立10周年記念事業 「大泉逸郎チャリティーショー」 |
平成13年 4月 1日 | 光洋愛成園 園外作業所「工房さくら」開設 |
平成14年 1月26日 ~平成14年 1月28日 |
友愛会光洋愛成園創立10周年記念事業 「チャリティー企画 現代国際巨匠絵画展」 |
平成14年10月 1日 | 法人単独事業「生活ホーム」開設 |
平成15年 4月 1日 | 地域生活援助事業「本町ホーム」開設 |
平成17年 4月 1日 | 知的障害者通所授産施設「ワークセンターさくら」開設 |
平成17年10月 1日 | 地域生活援助事業「ゆうゆうホーム」開設 |
平成18年 4月 ~平成23年 3月 |
社会福祉法人友愛会第2次将来像計画 |
平成18年 7月 1日 | 共同生活援助事業指定「こばなホーム」開設 |
平成18年10月 1日 | 障害者自立支援法に基づく指定障害福祉サービス事業所 障がい者サポートセンター開設 光洋愛成園短期入所事業指定 |
平成19年 1月 1日 | 共同生活介護事業指定 |
平成19年 5月 1日 | 共同生活援助・介護事業所「さくらホーム」開設 |
平成19年 5月 1日 | 指定相談支援事業開設 |
平成20年 4月 1日 | 指定生活介護事業所「リジョイスとみおか」開設 (福祉作業所「リジョイスとみおか」を吸収合併) |
平成20年 6月 1日 | 共同生活援助・介護事業所「のぞみホーム」開設 |
平成21年 4月 1日 | 「光洋愛成園」を障害者自立支援法に基づく指定障害者支援施設に移行 「ワークセンターさくら」を障害者自立支援法に基づく指定障害福祉サービス事業所(就労継続B型事業、自立訓練(生活訓練)事業)に移行 |
平成21年 7月 1日 | 共同生活援助・介護事業所「つばさホーム」開設 |
平成23年 3月11日 | 東日本大震災発生 |
平成23年 3月12日 | 東日本大震災に伴う東京電力福島第一原子力発電所事故により、三春町「さくら湖自然観察ステーション」に一時避難 |
平成23年 4月 ~平成27年 3月 |
社会福祉法人友愛会第3次将来像計画 |
平成23年 4月15日 | 国立のぞみの園(群馬県)に2次避難 |
平成24年 4月 1日 | 指定特定相談支援事業開設 |
平成25年 3月31日 | 指定一般相談支援事業廃止 |
平成28年 4月 ~平成32年 3月 |
社会福祉法人友愛会第4次将来像計画 |
平成28年 4月27日 | 福島県双葉郡広野町に帰還 |
平成28年 4月30日 | 指定生活介護事業所「リジョイスとみおか」廃止 |
平成28年 5月 1日 | 本拠地福島で事業再開 |
令和 元年 9月30日 | 光洋愛成園食堂・厨房増築工事竣工 |
令和 2年 4月 1日 | 「はまだホーム」開設 |
令和 3年10月 1日 | ワークセンターさくら 多目的室兼生活介護室増築工事竣工 |
歴代理事長
- 初 代理事長 猪狩 一雄 就任期間 平成 2年5月29日~平成13年4月29日
- 第2代理事長 林 久美子 〃 平成13年5月10日~令和 3年6月19日
- 第3代理事長 早川 秀輝 〃 令和 3年6月19日~ 現在
役員(理事6名、監事2名)
- 理事長早川 秀輝
- 理事門馬 まりえ
- 理事蒲生 正若
- 理事新妻 哲二
- 理事柚原 広之
- 理事小沼 貴久
- 監事松本 吉弘
- 監事松本 貴文
評議員(7名)
- 評議員遠藤 一善
- 評議員早川 恒久
- 評議員北郷 伯弘
- 評議員佐藤 久米一
- 評議員吉田 松恵
- 評議員猪狩 隆
- 評議員渡邉 恵美子
組織図
組織図
人権倫理・虐待防止委員会
社会福祉法人友愛会が運営する障害者支援施設及び障害福祉サービス事業所が行う障害福祉サービスにおいて、私たち職員は確固たる倫理観をもって利用者の安全と人権保護の観点から虐待の防止とその適切な対応の推進に関する委員会を設置しています。
苦情解決第三者委員会(苦情解決第三者委員3名)
社会福祉法人友愛会では、利用者等から施設のサービス等に関し、苦情の申し出があった場合には、速やかに対応してその解決を図り、利用者により良いサービスを提供するために苦情解決委員会を設置しています。
苦情受付窓口は各事業所に設置しておりますので、苦情や要望等がございましたら、各事業所までご連絡ください。
地域における公益的な取り組み「見える化・情報発信」
- 社会福祉施設の専門機関として講師派遣及び会場提供
- 介護職員初任者研修講師派遣
- 社会福祉士、精神保健福祉士、保育士実習生受入並びに養成校等との連携
- 「広野町/サマーフェスティバル、国際フォーラム、ひろの童話まつり
富岡町/福祉まつり、えびす講市等」各種イベントへの参加 - 市町村や社会福祉協議会等との連携
- こんにゃく体験教室の開催による地域交流
- 桜染め体験教室の開催による地域交流
- 「感謝祭」の開催による地域交流
- 「こども食堂」の開催
- 広野町福祉のまちづくり構築等に関する協定書
- 広野町災害時における福祉避難所に関する協定書
潜在化している地域課題について、関係機関と連携・協働し取り組んでまいります。